【遊戯王 高騰】『灰流うらら』制限改定発表後の相場を解説!
- 公開日2020-03-20
- 更新日2020-03-20
- 遊戯王 高騰・相場情報
- 制限改定, 灰流うらら
皆さんこんばんは!
今回は灰流うららの相場情報をお伝えしたいと思います!
今までは準制限カードに指定されていた万能手札誘発カードですが、今回発表された2020年4月からの制限改定では制限解除されました。
その影響で相場が動いているようです。
それでは詳しく見ていきましょう!
灰流うらら
炎 / アンデット族 / チューナー / 効果 / ATK 0 / DEF 1800
「灰流うらら」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果を無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果
説明不要の万能手札誘発です。
収録は、マキシマム・クライシス、レアリティコレクション20th、ストラクチャーデッキソウルバーナー、レジェンドコレクション、レアコレゴールドと、多岐にわたります。
レアリティもノーマル、スーパー、ウルトラ、アルティメット、コレクターズ、シークレット、20thシークレット、プレミアムゴールドと揃っています。
相場情報
直近の相場情報を見ていきましょう!
ノーマル・スーパー700円
コレクターズ1800円
シークレット1700円
ウルトラ1000円
スーパー700円
アルティメット800円
プレミアムゴールド通常絵1300円
プレミアムゴールド絵違い4500円
20thシークレット 40000円
全体的に制限改定の発表前よりも相場が上昇していると思われます。
おおよその相場は以下のようになります。
ノーマル | 800 |
スーパー | 800 |
ウルトラ | 1000 |
アルティメット | 1000 |
コレクターズ | 2000 |
シークレット | 2000 |
プレミアムゴールド(通常) | 1500 |
プレミアムゴールド(絵違い) | 5000 |
20thシークレット | 40000 |
下位レアリティの相場は、安くても1000円近くになっています。
制限改定発表前は1枚500円近くでしたので、2倍ほど高騰していることになります。
また、20thシークレットレアは買取が40000円になっています。こちらは以前まで30000円前後でしたので、1万円ほど高騰しています。
準制限→無制限になったことで、単純に需要が1.5倍になります。急激な需要の増加に応えて相場が動いたものと思います。
まとめ
灰流うららは、制限改定の発表を受けて全てのレアリティで相場が高騰しています。
下位のレアリティでも1000円と考えたほうが良さそうです。
20thシークレットは1枚で40000円近くになり、大きく高騰しています。
制限改定によって需要が高まったためですね。コナミとしては、4月からルールが変更することに伴い、環境の低速化のために解禁したように感じます。
強力なカードですので、再び準制限に戻る可能性も高いです。
今まで余らせていた人にとっては良い売りどきになると思いますね。
それでは次回もお楽しみに!
-
前の記事
【遊戯王 高騰】『No.29 マネキンキャット』高騰中!「メルフィー」が影響! 2020.03.16
-
次の記事
【遊戯王 高騰】『コアキメイル・オーバードーズ』高価取引中!レアカードの中ではトップレベルの価格!? 2020.03.22
コメントを書く コメントをキャンセル