【遊戯王 高騰】『無許可の再奇動』1枚500円?!?ストラク発売後から地道に相場上昇!
- 公開日2020-03-05
- 更新日2020-03-05
- 遊戯王 高騰・相場情報
- ストラクチャーデッキR-マシンナーズ・コマンド, 無許可の再奇動
皆さんこんばんは!
今回は無許可の再奇動の高騰情報についてお伝えしたいと思います!
先月発売のストラクチャーデッキR–マシンナーズ・コマンドで登場したカードですが、どのような相場になっているのでしょうか?
それでは詳しく見ていきましょう!
無許可の再奇動
(メイルファクターズ・コマンド)
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターに、装備可能な機械族ユニオンモンスター1体を手札・デッキから装備する。 この効果で装備したユニオンモンスターは、このターン特殊召喚できない。
2月22日に発売されたばかりのストラクチャーデッキRー-マシンナーズ・コマンドに収録された速攻魔法です。
スーパーレアの新規カードとして登場しました。
自分フィールドの機械族モンスター1体に、装備可能な機械族ユニオンモンスター1体を手札・デッキから装備することができます。ただしこの効果で装備したユニオンモンスターは特殊召喚できないという制約がつきます。
デッキからユニオンモンスターを装備することができるので、耐性付与の効果を持つユニオンモンスターを装備することがメインになります。
速攻魔法ですので、相手ターンに発動して装備することもできます。
様々な使い方が思い浮かぶカードです!
相場情報
まずはTwitterの相場情報を見ていきましょう!
↑200円
↑300円
Twitterでの買取情報は200円〜300円となっています!
次にメルカリでの取引状況を確認してみましょう!
あまり取引件数が多くないので、相場が変化しているのが分かると思います!
下の方はストラクが発売された直後の取引です。3枚で600円ほどですので、1枚あたり200円前後となっています。
対して上の方が現在の取引です。3枚で1500円の取引もあります。1枚あたり500円という高値がついています!
まとめ
今回は、ストラクチャーデッキRー-マシンナーズ・コマンドで登場した、無許可の再奇動の相場情報をお伝えしました!
相場は、Twitterでの買取は1枚あたり200円〜300円ですが、メルカリでは1枚あたり500円ほどで取引されはじめています。
メルカリでの相場が高くなってきているので、店舗の買取価格もこれから上昇すると思われます!
相場が動いている理由はインスペクト・ボーダーと合わせて使うケースが増えてきたからと思われます。
インスペクト・ボーダーに対してこのカードを発動して、B-バスター・ドレイクなどを装備することで、インスペクト・ボーダーに耐性を付与することができます。
B-バスター・ドレイク
ユニオン・効果モンスター 光 / 機械族 / 星4 / ATK 1500 / DEF 1800
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの機械族・光属性モンスター1体を対象とし、 このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備されているこのカードを特殊召喚する。
(2):装備モンスターは他の相手の魔法カードの効果を受けない。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキからユニオンモンスター1体を手札に加える。
バスター・ドレイクを装備すれば、戦闘破壊時の身代わり、魔法カードへの耐性を同時に行うことができます。
インスペクト・ボーダーの場持ちをよくすることができますね。
ビートダウンデッキの主力として活躍していくかもしれません。
相場に関しては、先月発売したばかりのストラクに収録されたカードですので、極端に高騰する可能性はないと思います。しばらくは欲しい人がストラクを購入して手に入れるので、1枚あたり500円ほどの相場を維持するのではないでしょうか?
それでは次回もお楽しみに!
-
前の記事
【遊戯王 高騰】『インスペクト・ボーダー』高値で落ち着き!現在の相場は?!? 2020.03.05
-
次の記事
【遊戯王 最新情報】随時更新!『デッキビルドパック シークレット・スレイヤーズ』最新情報まとめ!! 2020.03.06
コメントを書く コメントをキャンセル