【遊戯王 高騰】『オーバーロード・フュージョン』高騰中!!「サイバー・ドラゴン」デッキ需要アップが影響か。
- 公開日2020-02-29
- 更新日2020-03-05
- 遊戯王 高騰・相場情報
- サイバー・ドラゴン, オーバーロード・フュージョン
皆さんこんばんは!
今日は『オーバーロード・フュージョン』についてご紹介します!
人気急上昇中の「サイバー・ドラゴン」デッキと相性が非常に良いカードとなっています。
「サイバー・ドラゴン」デッキ必須の『エマージェンシー・サイバー』についての詳しい情報は↓こちらからどうぞ!
かつて『未来オーバー』というワンターンキルが存在し人気がありました。
しかし、現在ではできませんが、それに似た強力な火力で相手を制圧する方法があるからこそ人気なのではないかと思います。
今回は、『未来オーバー』の解説も入れつつ、『オーバーロード・フュージョン』についてご紹介します!
それでは早速見ていきましょう!
基本情報
オーバーロード・フュージョン
通常魔法
(1):自分のフィールド・墓地から、
機械族・闇属性の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
自分のフィールド・墓地のカードを素材に機械族・闇属性の融合モンスターを融合召喚できる効果です。
テーマカードではないため、汎用性もあります。
「サイバー・ドラゴン」だけでなく、「古代の機械」「サイバー・ダーク」などにも使用可能です。
「サイバー・ドラゴン」デッキは基本「機械族・光属性」ですが、闇属性の融合モンスターも数種類います。
『キメラテック・オーバー・ドラゴン』『キメラテック・ランペイジ・ドラゴン』の2種類が『オーバーロード・フュージョン』の効果によって融合召喚できます。
キメラテック・オーバー・ドラゴン
融合・効果モンスター
星9/闇属性/機械族/攻 ?/守 ?
「サイバー・ドラゴン」+機械族モンスター1体以上
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードが融合召喚に成功した時、
このカード以外の自分フィールド上のカードを全て墓地へ送る。
このカードの元々の攻撃力・守備力は、
このカードの融合素材としたモンスターの数×800ポイントになる。
このカードは融合素材としたモンスターの数だけ相手モンスターを攻撃できる。
キメラテック・ランペイジ・ドラゴン
融合・効果モンスター
星5/闇属性/機械族/攻2100/守1600
「サイバー・ドラゴン」モンスター×2体以上
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
(1):このカードが融合召喚に成功した時、
このカードの融合素材としたモンスターの数まで
フィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
デッキから機械族・光属性モンスターを2体まで墓地へ送る。
このターン、このカードは通常の攻撃に加えて、
この効果で墓地へ送ったモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。
『キメラテック・オーバー・ドラゴン』は完全に戦闘専門で、『キメラテック・ランペイジ・ドラゴン』は相手の魔法・罠の除去と墓地送り、攻撃回数を増やす効果から、展開も除去もできる万能な融合モンスターとなっています。
「古代の機械」のように1体しか『オーバーロード・フュージョン』の効果を満たすデッキとは違い、状況に応じて2種類のカードを出し分けることができる点も「サイバー・ドラゴン」デッキに採用される強さの一つと言えます。
現在は、「サイバー・ドラゴン」の新規カードが増えて展開がしやすくなっています。
その結果、墓地が肥えやすくなっており、『オーバーロード・フュージョン』が使いやすい状況になっているといえるでしょう。
では、かつての『未来オーバー』について軽く説明します。
未来オーバーについて
『未来オーバー』
『未来融合-フューチャー・フュージョン』によって、『キメラテック・オーバー・ドラゴン』の融合素材として墓地に機械族モンスターを大量に送り、『オーバーロード・フュージョン』で墓地の融合素材を除外することで、『キメラテック・オーバー・ドラゴン』を融合召喚する。
上記のようなやり方で墓地を大量に肥やし、『キメラテック・オーバー・ドラゴン』の攻撃力攻撃回数を最大まで引き上げ、ワンターンキルをします。
『キメラテック・オーバー・ドラゴン』は、融合素材にしたモンスターの数×800攻撃力が上がり、融合素材にしたモンスターの数だけ相手モンスターを攻撃できます。
これにより、高い打点と攻撃回数によって相手のフィールドを一掃し、ダメージを与えられるのです。
現在は、『未来融合-フューチャー・フュージョン』はエラッタによって弱体化させられているため、この方法は使えません。
ワンキルをねらわなくても、試合の最終盤でとどめを刺すという方法をとるのが現在ではベストな『オーバーロード・フュージョン』の使い方なのではないかと思われます。
さて、相場はどのようになっているのでしょうか。
相場情報
ツイッターの買取情報をもとに相場を算出してみました。
↑ スーパーレア 1200円
↑ ノーマル,スーパーレア 300円
↑ ノーマル 300円
↑ スーパーレア 1200円
↑ ノーマル 200円
↑ ノーマル 300円 スーパーレア 1500円
↑ レア 100円
↑ スーパーレア 800円
↑ ノーマル 100円
ノーマル(レアも含む)の相場は100~300円
スーパーレアの相場は800~1500円
ノーマルの平均相場は300円,スーパーレアの平均相場は1200円
上のような相場となっています。
『オーバーロード・フュージョン』のご購入は↓こちらからどうぞ!
まとめ・考察
今日は『オーバーロード・フュージョン』についてご紹介しました。
平均相場は以下の通りです。
ノーマル(レア含む)…… 300円程度
スーパーレア …… 1200円程度
ノーマルカードでも300円近い買取であることからも人気が高いことが分かります。
スーパーレアは1200円が平均ですが、1000~1500円の幅が広い相場となっておりますので、売却検討,購入検討の方は店舗選びをしっかりしましょう!
今、「サイバー・ドラゴン」デッキは非常に波に乗っているので、売却検討の方は早めの売却がベストです。
また、このカードに関連した融合モンスターも高騰するかもしれないので注目していきたいと思います。
最新情報が入り次第すぐにお伝えしますので、ぜひブックマーク登録お願いします!また、デッキ考察や、企画などの要望がありましたら是非コメントよろしくお願いいたします!
それでは次回お会いしましょう!
-
前の記事
【遊戯王 最新情報】遊戯王TCGより「魔妖」「蟲惑魔」新カード3種類の情報が判明!! 2020.02.29
-
次の記事
【遊戯王 高騰】『トロイメア・ユニコーン』『トロイメア・フェニックス』高騰中!!デッキ採用率アップが影響か。 2020.03.01
コメントを書く コメントをキャンセル