【遊戯王 高騰】『原始生命態ニビル』高騰中!!2000円買取まであと少し!
- 公開日2020-02-24
- 更新日2020-02-25
- 遊戯王 高騰・相場情報
- 原始生命態ニビル
皆さんこんにちは!
今日は『原始生命態ニビル』についてご紹介します。
このカードは以前2020年1月25日に記事を掲載しましたが、その時よりも価格がじわじわと高騰しているようなので、リサーチしてみました!
買取情報が以前はまばらでしたが、この一か月でどの買取情報にも記載されるほど需要が上がっています!
また、前回の記事では相場が1200~1300円と記載していましたが、ここ最近ではそれよりも高い値段での買取情報が増えています。
ウルトラレアだけでなく、シークレットレアでの買取募集も増えており、今最も熱いカードの一つといえるでしょう!
シークレットレアの相場はかなり伸びており、2000円代での買い取りになるのも時間の問題かもしれません!
そんな『原始生命態ニビル』は一体どのような相場になっているのでしょうか。
早速見ていきましょう!
前回の『原始生命態ニビル』についての記事は↓こちらからどうぞ!
基本情報
前回の記事でも紹介しましたが、今回も改めて解説していこうと思います。
原始生命態ニビル
効果モンスター
星11/光属性/岩石族/攻3000/守 600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手が5体以上のモンスターの召喚・特殊召喚に成功したターンのメインフェイズに発動できる。
自分・相手フィールドの表側表示モンスターを全てリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。
その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。
このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
このカードは相手が5体以上のモンスターの召喚・特殊召喚に成功したターンのメインフェイズにフィールドの全ての表側表示モンスターをリリースして特殊召喚できます。
1ターンにモンスターを5体以上出すのは今の環境ではかなり簡単であり、下級モンスターを特殊召喚して上級モンスターを出すのが主流のデッキタイプですので、このカードを特殊召喚するのはさほど難しくありません。
自分のターンに相手が5体以上のモンスターの召喚・特殊召喚をするのはかなり難しいので、効果は相手ターンで使えますから5体以上のモンスターの召喚・特殊召喚をした相手ターンのメインフェイズ1,2で効果を使用します。
「壊獣」とは違い、フィールドの全てのモンスターをリリースできるので、効果を受けないモンスターや打点が高いカードが複数枚いても対応できるだけでなく、複数枚でのコンボを完全に消滅させることもできるのがこのカードの強みといえます。
また、「壊獣」は自身を相手フィールドに置かなければいけませんが、『原始生命態ニビル』は相手フィールドのモンスターをリリースしても自分フィールドに置けますのでその後の自分の展開に優位に働かせることができます。
一方で、特殊召喚時に相手フィールドに『原始生命態トークン』を特殊召喚しなければいけません。
さらに、その攻撃力・守備力はリリースしたモンスターの攻撃力・守備力をそれぞれ合計した分になってしまうので、メインフェイズ1で出したときに、打点を高いモンスターをリリースした場合には自分が返り討ちに合う可能性があります。
ですので、下級モンスターを出しているうちに特殊召喚するか、上級モンスターが出たときに特殊召喚するかは、デッキやタイミングに合わせて判断する必要があります。
このように現環境で優れた除去能力を誇る『原始生命態ニビル』の相場はどれくらいなのでしょうか。
早速見ていきましょう!
相場情報
ツイッターの買取情報をもとに相場を算出してみました。
↑ ウルトラレア 1500円
↑ ウルトラレア 1200円
↑ ウルトラレア 1300円
↑ ウルトラレア 1400円
↑ シークレットレア 1800円
↑ ウルトラレア 1000円
↑ ウルトラレア 1300円
↑ ウルトラレア 1600円
↑ シークレット 1700円
↑ ウルトラレア 1200円
ウルトラレアの最低価格は1000円、最高価格は1600円となっています。
相場を平均すると大体、1300~1400円程度になります。
シークレットレアは1600~1800円の相場です。
買取情報は1か月で急増しており、シークレットレアの買取募集も増えていることから、人気が上がっていることがうかがえます。
また、1か月前よりもウルトラレアの相場が分散しているので、店舗間での吟味が高値で売り、安価に買う方法となりそうです。
まとめ・考察
今日は『原始生命態ニビル』についてご紹介しました。
ウルトラレアの相場は1300~1400円、シークレットレアの相場は、1600~1800円となっています。
ここで、一か月での各レアリティにおける相場の上がり具合を見てみましょう!
『原始生命態ニビル』の各レアリティにおける相場。2020年1月25日→2020年2月24日
ウルトラレア…… 1200~1300円 → 1300~1400円
シークレットレア…… 1500円程度 → 1600~1800円
どちらのレアリティも100円程度伸びていて、ウルトラレアとシークレットレアの差は変わっていません。
ウルトラレアの店舗間による金額の幅だけでなく、シークレットレアも買取情報が増えてきたことで、相場に幅が出てきています。
前回の記事で、「買うなら今、売るのは待機」と書きましたが、今回も同じですが、買うのは少し高いですので店舗の吟味が必要でしょう!
『原始生命態ニビル』は収録された時期が最近なため、再録される可能性は少ないので、このままの相場もしくはもう少し高騰すると思われます。
一方で、もし再録されてしまう場合は来月発売の『デッキビルドパック シークレット・スレイヤーズ』で再録される可能性もありますのでこちらも注目してみましょう!
『デッキビルドパック シークレット・スレイヤーズ』の全収録カードについては↓こちらからどうぞ!
これからも最新情報が入り次第掲載していきますのでブックマーク登録よろしくお願いします!
ツイッターからも、情報を配信しているので是非ツイッターのフォローもよろしくお願いします!
それでは次回お会いしましょう!
『原始生命態ニビル』のご購入は↓こちらからどうぞ!
-
前の記事
【遊戯王 高騰まとめ!】2020年2月のノーマル,レアカード高額買取カード15選!! 2020.02.23
-
次の記事
【遊戯王 高騰】『インスペクト・ボーダー』急激に高騰中!!初動超え間近!!その強さとは?! 2020.02.25
コメントを書く コメントをキャンセル