『20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION』収録カードリスト&徹底考察まとめ!
- 公開日2019-02-08
- 更新日2019-02-10
- 遊戯王 最新情報
- レジェンドコレクション, エフェクト・ヴェーラー
皆さんこんばんは!
この記事では、20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTIONの収録カードリストと、再録カード・新規カードなどの中身の考察をしていきます!
相変わらずパック名が長いので、レジェンドコレクションと書いていきます!
2月9日発売の、既に今年の最注目のパックです!詳しく見ていきましょう!
最新情報が出る度にこの記事の内容も更新していきますので、ブックマークなどへの登録も欠かさずに!
商品概要
現在判明している概要は以下の通りになっています!
全100種
-20thシークレットレアカード 20種
-ウルトラレアパラレル 30種(パラレル仕様もあり)
-スーパーレアパラレル 50種(パラレル仕様もあり)全てのカードにシークレットレア仕様が存在
1パック4枚入り 300円(税抜)
1ボックス15パック入り ボックス定価4500円(税抜)
パック構成
-20thシークレットレアもしくはシークレットレア1枚+ウルトラレアパラレル1枚+スーパーレアパラレル2枚のパック構成
まず簡単に言えば、再録パックです。今年のレアリティコレクション2に次ぐ内容になっております。
そして見て分かるように、かなり豪華な内容になっております!
*ここからパックのレアリティ構成も含めた話をしていますが、レアリティごとのパック構成は記載した情報と異なる場合があります。
1パック4枚入りですが、全てのカードが必ずスーパーレア以上、また1パックにはかならず20thシークレット、もしくはシークレットのカードが封入されています。
1ボックスで、20thシークレットと通常のシークレットが合わせて15枚も手に入ります。
また、全てのカードにシークレットレアが存在します!
これは半端ないです。全100種にシークレットレアが存在します。相場が大変なことになりそうです。
とはいえ、1ボックスに15枚も20thシークレットとシークレットが封入されているので、このバランス次第ではありますが、恐らく7ボックスほどでそれぞれ1枚のシークレットレアが出る計算になります。
パック自体の入荷が少なければ、需要が高いカードのシークレットレアはレアコレの増殖するGに近い相場になるかもしれません。
また、20thシークレットレアとして再録されるカードの場合は、20thシークレットとシークレットの2つのレアリティのみとなりますので、大きな相場の値崩れはないと思われます。これも重要なポイントです。
それでは収録カードを見ていきましょう!
収録カードリスト
現在判明している収録カードリストは以下の通りです!
型番 | 種類 | カード名 | レアリティ |
20TH-JPC00 | 融合 | 青眼の究極亜竜 | 20thシークレット |
20TH-JPC01 | 儀式 | マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX | 20thシークレット |
20TH-JPC02 | 効果 | 守護神エクゾディア | 20thシークレット |
20TH-JPC03 | 効果 | 守護神官マナ | 20thシークレット |
20TH-JPC04 | 効果 | 真紅眼の亜黒竜 | 20thシークレット |
20TH-JPC05 | 効果 | ネオ・カイザー・グライダー | 20thシークレット |
20TH-JPC06 | 魔法 | Sin Cross | ウルトラパラレル |
20TH-JPC07 | 魔法 | Sin Selector | 20thシークレット |
20TH-JPC08 | 罠 | Sin Tune | ウルトラパラレル |
20TH-JPC09 | 魔法 | 黒・魔・導・連・弾 | 20thシークレット |
20TH-JPC10 | 罠 | スターダスト・ミラージュ | ウルトラパラレル |
20TH-JPC11 | 魔法 | 奇跡のマジック・ゲート | ウルトラパラレル |
20TH-JPC12 | 魔法 | 師弟の絆 | 20thシークレット |
20TH-JPC13 | 罠 | 身代わりの闇 | ウルトラパラレル |
20TH-JPC14 | 罠 | 方界降世 | 20thシークレット |
20TH-JPC15 | 効果 | Sin パラドクスギア | 20thシークレット |
20TH-JPC16 | 魔法 | Sin Territory | 20thシークレット |
20TH-JPC17 | 魔法 | 方界法 | 20thシークレット |
20TH-JPC18 | 罠 | 方界縁起 | 20thシークレット |
20TH-JPC19 | 魔法 | 運命の一枚 | 20thシークレット |
20TH-JPC20 | 融合 | 真青眼の究極竜 | ウルトラパラレル |
20TH-JPC21 | 効果 | カイザー・ブラッド・ヴォルス | スーパーパラレル |
20TH-JPC22 | 効果 | アサルト・ワイバーン | スーパーパラレル |
20TH-JPC23 | 儀式 | ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン | 20thシークレット |
20TH-JPC24 | 効果 | ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン | ウルトラパラレル |
20TH-JPC25 | 効果 | パンデミック・ドラゴン | スーパーパラレル |
20TH-JPC26 | 魔法 | カオス・フォーム | スーパーパラレル |
20TH-JPC27 | 罠 | クリスタル・アバター | スーパーパラレル |
20TH-JPC28 | 効果 | 岩石の番兵 | スーパーパラレル |
20TH-JPC29 | 効果 | マシュマカロン | スーパーパラレル |
20TH-JPC30 | 効果 | ベリー・マジシャン・ガール | スーパーパラレル |
20TH-JPC31 | 効果 | アップル・マジシャン・ガール | スーパーパラレル |
20TH-JPC32 | 効果 | キウイ・マジシャン・ガール | スーパーパラレル |
20TH-JPC33 | 効果 | シルバー・ガジェット | スーパーパラレル |
20TH-JPC34 | 効果 | ゴールド・ガジェット | スーパーパラレル |
20TH-JPC35 | 魔法 | 黒魔術のヴェール | スーパーパラレル |
20TH-JPC36 | 魔法 | 魔導契約の扉 | スーパーパラレル |
20TH-JPC37 | 罠 | ダーク・ホライズン | スーパーパラレル |
20TH-JPC38 | 罠 | マジシャンズ・プロテクション | スーパーパラレル |
20TH-JPC39 | 罠 | 光の護封霊剣 | スーパーパラレル |
20TH-JPC40 | 効果 | 方界胤ヴィジャム | スーパーパラレル |
20TH-JPC41 | 効果 | 方界獣ダーク・ガネックス | スーパーパラレル |
20TH-JPC42 | 効果 | 方界獣ブレード・ガルーディア | スーパーパラレル |
20TH-JPC43 | 効果 | 方界超獣バスター・ガンダイル | スーパーパラレル |
20TH-JPC44 | 効果 | 方界帝ゲイラ・ガイル | スーパーパラレル |
20TH-JPC45 | 効果 | 方界帝ヴァルカン・ドラグニー | スーパーパラレル |
20TH-JPC46 | 効果 | 方界超帝インディオラ・デス・ボルト | スーパーパラレル |
20TH-JPC47 | 効果 | 暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ | スーパーパラレル |
20TH-JPC48 | 融合 | 暗黒方界邪神クリムゾン・ノヴァ・トリニティ | ウルトラパラレル |
20TH-JPC49 | 魔法 | 方界業 | スーパーパラレル |
20TH-JPC50 | 魔法 | 方界波動 | スーパーパラレル |
20TH-JPC51 | 罠 | 方界輪廻 | スーパーパラレル |
20TH-JPC52 | 罠 | 方界曼荼羅 | スーパーパラレル |
20TH-JPC53 | 罠 | 方界合神 | スーパーパラレル |
20TH-JPC54 | 効果 | 青眼の亜白龍 | ウルトラパラレル |
20TH-JPC55 | 効果 | ブラック・マジシャン・ガール | 20thシークレット |
20TH-JPC56 | 効果 | エルフの聖剣士 | ウルトラパラレル |
20TH-JPC57 | 通常 | ブラック・マジシャン | ウルトラパラレル |
20TH-JPC58 | 通常 | 青眼の白龍 | ウルトラパラレル |
20TH-JPC59 | 効果 | 破滅竜ガンドラX | ウルトラパラレル |
20TH-JPC60 | 効果 | 暗黒騎士ガイアロード | ウルトラパラレル |
20TH-JPC61 | 効果 | レモン・マジシャン・ガール | ウルトラパラレル |
20TH-JPC62 | 効果 | 守護神官マハード | ウルトラパラレル |
20TH-JPC63 | 効果 | 流星方界器デューザ | ウルトラパラレル |
20TH-JPC64 | 融合 | 青眼の双爆裂龍 | ウルトラパラレル |
20TH-JPC65 | 効果 | チョコ・マジシャン・ガール | ウルトラパラレル |
20TH-JPC66 | 効果 | クリスタル・ドラゴン | スーパーパラレル |
20TH-JPC67 | 効果 | クリアクリボー | スーパーパラレル |
20TH-JPC68 | 効果 | Sin 真紅眼の黒竜 | スーパーパラレル |
20TH-JPC69 | 効果 | Sin 青眼の白龍 | スーパーパラレル |
20TH-JPC70 | 効果 | Sin パラレルギア | スーパーパラレル |
20TH-JPC71 | 効果 | Sin サイバー・エンド・ドラゴン | ウルトラパラレル |
20TH-JPC72 | 効果 | Sin レインボー・ドラゴン | スーパーパラレル |
20TH-JPC73 | 効果 | Sin パラドクス・ドラゴン | スーパーパラレル |
20TH-JPC74 | 魔法 | Sin ワールド | スーパーパラレル |
20TH-JPC75 | 罠 | Sin Claw Stream | スーパーパラレル |
20TH-JPC76 | 効果 | Sin スターダスト・ドラゴン | ウルトラパラレル |
20TH-JPC77 | 融合 | E・HEROネオス・ナイト | スーパーパラレル |
20TH-JPC78 | 効果 | Sin トゥルース・ドラゴン | ウルトラパラレル |
20TH-JPC79 | 効果 | サイバー・ドラゴン | スーパーパラレル |
20TH-JPC80 | 効果 | ダーク・アームド・ドラゴン | スーパーパラレル |
20TH-JPC81 | 効果 | エフェクト・ヴェーラー | スーパーパラレル |
20TH-JPC82 | 効果 | 増殖するG | 20thシークレット |
20TH-JPC83 | 効果 | 嵐征竜−テンペスト | ウルトラパラレル |
20TH-JPC84 | 効果 | 幽鬼うさぎ | ウルトラパラレル |
20TH-JPC85 | 効果 | 灰流うらら | 20thシークレット |
20TH-JPC86 | 効果 | 亡龍の戦慄−デルトルドー | ウルトラパラレル |
20TH-JPC87 | リンク | リンクリボー | ウルトラパラレル |
20TH-JPC88 | 魔法 | 精神操作 | スーパーパラレル |
20TH-JPC89 | 魔法 | サイクロン | スーパーパラレル |
20TH-JPC90 | 魔法 | 簡易融合 | スーパーパラレル |
20TH-JPC91 | 魔法 | 超融合 | ウルトラパラレル |
20TH-JPC92 | 魔法 | 闇の誘惑 | スーパーパラレル |
20TH-JPC93 | 魔法 | ワン・フォー・ワン | スーパーパラレル |
20TH-JPC94 | 魔法 | 墓穴の指名者 | ウルトラパラレル |
20TH-JPC95 | 罠 | 神の宣告 | スーパーパラレル |
20TH-JPC96 | 罠 | 砂塵の大嵐 | スーパーパラレル |
20TH-JPC97 | 罠 | 拮抗勝負 | ウルトラパラレル |
20TH-JPC98 | 罠 | レッド・リブート | ウルトラパラレル |
20TH-JPC99 | 罠 | 無限泡影 | 20thシークレット |
現在全ての収録カードが判明しております!
新規カードが型番00〜19までの20種、それ以外は全て再録カードとなっています。
新規カード
現在判明している新規カードはこちらになります!
青眼の究極亜竜
光 / ドラゴン族 / 融合 / 効果 / 星12 / ATK 4500 / DEF 3800
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」
①:フィールドのこのカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
②:1ターンに1度、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。元々のカード名が「青眼の亜白龍」となるモンスターを素材としてこのカードが融合召喚されている場合、この効果の対象を2枚または3枚にできる。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
マジシャン・オブ・ブラックカオス・MAX
闇 / 魔法使い族 / 儀式 / 効果 / 星8 / ATK 2800 / DEF 2600
「カオス・フォーム」により降臨。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このターン、相手はモンスターの効果を発動できない。
②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
守護神エクゾディア
闇 / 魔法使い族 / 効果 / 星10 / ATK ? / DEF ?
このカードは特殊召喚できない。
このカードの①の方法で召喚したこのカードが、元々の持ち主が相手となる悪魔族・闇属性モンスターを戦闘で破壊した時、自分はデュエルに勝利する。
①:このカードはモンスター5体をリリースして召喚する事もできる。
②:このカードの攻撃力・守備力は、このカードを召喚するためにリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。
守護神官マナ
闇 / 魔法使い族 / 効果 / 星6 / ATK 2000 / DEF 1700
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの魔法使い族モンスター1体のみを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
このカードを特殊召喚する。(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドのレベル7以上の魔法使い族モンスターは効果では破壊されない。(3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚する。
真紅眼の亜黒竜
闇 / ドラゴン族 / 効果 / 星7 / ATK 2400 / DEF 2000
このカードは通常召喚できない。
自分の手札・フィールドから「レッドアイズ」モンスター1体をリリースした場合に特殊召喚できる。この方法による「真紅眼の亜黒竜」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
①:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、「真紅眼の亜黒竜」以外の自分の墓地のレベル7以下の「レッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターが「真紅眼の黒竜」の場合、その元々の攻撃力は倍になる。
ネオ・カイザー・グライダー
光 / ドラゴン族 / 効果 / 星6 / ATK 2400 / DEF 2200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札からこのカードとモンスター1体を捨て、自分の墓地のドラゴン族通常モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで500ダウンする。
Sin Cross
速攻魔法
①:自分の墓地の「Sin」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに除外される。
Sin Selector
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地から『Sin』カード2枚を除外して発動できる。除外したカードとカード名が異なる『Sin Selector』以外の『Sin』カード2枚を手札に加える。
Sin Tune
通常罠
このカード名の(1)、(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示の『Sin』モンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の『Sin』モンスターが戦闘以外で破壊された場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから『Sin』モンスター1体を手札に加える。
黒・魔・導・連・弾
(ブラックツインバースト)
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの『ブラック・マジシャン』1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、お互いのフィールド・墓地の『ブラック・マジシャン・ガール』の攻撃力の合計分アップする。
スターダスト・ミラージュ
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドにレベル8以上のドラゴン族Sモンスターが存在する場合に発動できる。このターンに戦闘または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られたモンスターを可能な限り特殊召喚する。
奇跡のマジック・ゲート
通常魔法
(1):自分フィールドに魔法使い族モンスターが2体以上存在する場合に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を選んで守備表示にする。その後、そのモンスターのコントロールを得る。この効果でコントロールを得たモンスターは戦闘では破壊されない。
師弟の絆
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分フィールドに『ブラック・マジシャン』が存在する場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から『ブラック・マジシャン・ガール』1体を選んで特殊召喚する。その後、デッキから『黒・魔・導』『黒・魔・導・爆・裂・波』『黒・爆・裂・破・魔・導』『黒・魔・導・連・弾』のいずれか1枚を選んで自分の魔法&罠にセットできる。
身代わりの闇
通常罠
(1):フィールドのカードを破壊する相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。その後、デッキからレベル3以下の闇属性モンスター1体を墓地へ送る。
方界降世
通常罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。デッキから『方界胤ヴィジャム』1体を特殊召喚し、攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。
(2):自分のLPが相手より2000以上少ない場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から『方界胤ヴィジャム』1体を選んで特殊召喚する。相手フィールドにのみモンスターが存在する状態で発動した場合、さらに『方界胤ヴィジャム』を2体まで選んで特殊召喚できる。
Sin パラドクスギア
闇 / 機械族 / 効果 / 星1 / ATK 0 / DEF 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールド魔法カードが表側で存在する場合、このカードをリリースして発動できる。デッキから「Sin パラレルギア」1体を特殊召喚する。その後、デッキから「Sin パラドクスギア」以外の「Sin」モンスター1体を手札に加える。
②:自分の手札の「Sin」モンスター1体を、自身の方法で特殊召喚するためにモンスターを除外する場合、そのモンスターの代わりにフィールド・墓地のこのカードを除外できる。
Sin Territory
永続魔法
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから『Sin World』1枚を発動できる。この効果で発動したカードがフィールドゾーンに存在する限り、お互いにフィールドゾーンのカードを効果の対象にできない。
(2):『Sin』モンスターの持つ、「『Sin』モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない」効果は、「『Sin』モンスターは1種類につきフィールドに1体しか表側表示で存在できない」として適用される
(3):バトルフェイズの間だけフィールドの『Sin』モンスターの効果は無効化される。
方界法(ほうかいダーマ)
永続魔法
このカード名の(1)、(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。手札から『方界』カード1枚を墓地へ送り、自分はデッキから1枚ドローする。
(2):このカードが魔法・罠ゾーンに存在する限り、自分の『方界』モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の『方界』モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
方界縁起
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの『方界』モンスターの数まで、相手フィールドの表側表示のモンスターに方界カウンターを置く。方界カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの『方界』モンスターが1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターが戦闘で方界カウンターが置かれているモンスターを破壊する度に、その破壊されたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
運命の一枚
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):お互いは自身のデッキからカードを1枚選ぶ。その後、お互いは相手のデッキのカードをランダムに4枚選ぶ。お互いは、それぞれ自身が選んだカード1枚と相手が選んだカード4枚を4枚を合わせてシャッフルし、その5枚の中からランダムに1枚選び、お互いに確認し、自身の手札に加える。残りのカードは自身のデッキに戻す。
考察
レジェンドコレクションの発売日は2月9日となっております。
現在全ての収録カードが判明しており、あとは発売後のパック自体の封入率などが明らかになってきます。
今回は、レジェンドコレクションの発売に合わせてスペシャルパックも用意してきており、KONAMIとしての20周年のこのパックに対する意気込みが伝わってきます。
劇場版のカードなどの新規カードが多数あり、またムービーパックの収録カードの再録などから、今までの劇場版との関係性が強いようです。
再録カードの中では以下のカードが高額カードであり、パックの注目度を高めています。
幽鬼うさぎ(ウルトラ)
無限泡影(20thシークレット)
拮抗勝負(ウルトラ)
灰流うらら(20thシークレット)
ブラック・マジシャン・ガール(20thシークレット)
増殖するG(20thシークレット)
青眼の亜白龍(ウルトラ)
墓穴の指名者(ウルトラ)
今後、さらに強力な再録枠が判明すると思われます。
また、現在以下のテーマで新規カードが登場しています。
・青眼の白龍
・真紅眼の黒竜
・ブラック・マジシャン
・Sin
・方界
新規カードの多くが20thシークレットレアでの収録、また効果も非常に魅力的なものになっており、KONAMIとしては新規テーマにもかなり力を入れているようです。
また、Sinと方界は関連カードほとんどの再録が決定しています。この2つのテーマはかなり特別な扱いになっていそうです。
一時期はAmazonや楽天などのネット通販でも定価超えとなっていましたが、現在は発注数が増えたキャンセルが増えたのか分かりませんが、ある程度定価に近い販売が行われています。
また、レジェンドコレクションの発売日である2月9日からは、20thシークレットレアSPECIAL PACKの配布が同時に行われます。このスペシャルパックは、OCGの指定商品を3ボックス購入したときにのみ1パックもらえるという非常に高価な配布品になっています。このパックの存在もあり、レジェンドコレクションの店舗の予約枠は非常に狭いものになっているようです。
20thシークレットレアSPECIAL PACKの詳細はこちらの記事で紹介しております!こちらもぜひご覧ください!
店舗では予約分は既になくなっているか、もともと予約をしていない店が多いと思います。各店舗の状況についてはそれぞれの店で確認するしかないですね。
もしくは安く予約できるうちにAmazonなどのネット通販で予約しておきましょう!
それでは次回もお楽しみに!
-
前の記事
【遊戯王 最新情報】『レジェンドコレクション』発売前日フラゲ判明分の収録カード! 2019.02.08
-
次の記事
【遊戯王 高騰】『滅びの呪文−デス・アルテマ』ウィッチクラフト効果で注目!買取も高値傾向に! 2019.02.08
さっそくYoutubeで開封動画投稿されてたけど、無理せずボックス買わずにホントほしい20thシクあったら、シングル買いした方がいいように思えてきたくらいの封入率だったな・・・。というか、増殖Gが出ない出ない・・灰流うららも出ない出ない・・・・ネス湖のネッシーレベル・・・。
コメントありがとうございます!
20thシークレットレアはかなり封入率が絞られているようですね…
私の開封では増殖するG、灰流うららはある程度出てくれたのですが、このあたりが下振れするとかなり厳しい結果になるのかもしれないです…
シングル購入もしっかり選択肢に入れておいた方が良さそうです。
割とコンビニでも取り扱ってるところが増えてきてるらしいですよ!
駅構内のコンビニで置いてるところもありました
コメントありがとうございます!コンビニでも取り扱っているんですね!
おそらく売り切れる際はトレカ専門店から売り切れると思うので、その後は百貨店やコンビニなどを確認していきたいですね!
収録カードリストのSinClawStreamの所が魔法カード扱いになっておりましたので、罠に変更お願いいたします。
コメントありがとうございます!
申し訳ありません私のミスでした…ご指摘ありがとうございます!