【遊戯王】『秋葉原』の優良カードショップまとめ!改訂版!!!
みなさんこんにちは!
毎回遊戯王の価格が変化したカードの情報を発信しているのですが、今回はなんと、秋葉原のカードショップ総まとめ!ということで、秋葉原のカードショップについてを色々と紹介してみたいと思います!
私自身、仕事でも趣味でも秋葉原にはかなり通い詰めております!
そこで、今回は個人的な秋葉原の強力店舗を紹介したいと思います!
長々した記事ですが、秋葉原によく行く人も、行ったことがないという人も是非ご覧ください!
カードラッシュ秋葉原店
ここ最近の秋葉原のカードショップといえばまさにこれ!という有名店舗です!
かれこれオープンしてから長い時間が経ちました。確か4年か5年くらいでしょうか。カードショップとしての特殊性と、超高額買取によって瞬く間に有名店舗になった店舗です。
お店の特徴
・駅に近い!秋葉原駅から徒歩一分(マジです)駅近のビルの3階にあります。
・買取が高い!まさに薄利多売の店です!大量に買取して、大量に販売しているという印象を受ける店舗です。
・狭い!!!
なんといっても狭いです!休日ですと人で溢れてしまいそうです。
一言で言えば、少し変わった店なんですよね(笑)
取り扱っているのは遊戯王とMTG、デュエルマスターズ、スリーブやプレイマット、アジア版のパックもあります。
最初に行った時は驚きます、やっぱり変わった店ですね(笑)
また、現在秋葉原に2号店、また池袋にも系列店、またネット通販なども展開しているようです。気になったら是非チェックしてみましょう!
トレカ侍
※秋葉原のトレカ侍は残念ながら2017年10月29日をもって閉店してしまいました。その後、同じ場所にドラゴンスター秋葉原店がオープンしました。
一応、最初に書いたままの表記は残しておきたいと思います。
カードラッシュと同レベルの高額買取と販売価格で有名になりました!
お店の特徴
・やっぱり買取が高い!
・取り扱っているトレカが多い!遊戯王以外にもDM、MTG、その他たくさんあります!
・ガチャガチャが豊富!
遊戯王関連のガチャが豊富です!当たりも高額カードがたくさん入っています!
メイド喫茶街の一角にある店舗です!
下においしいカレー屋さんがあり、カレー屋さんとのコラボ企画などもしていたことがあります。
秋葉原店は閉店してしまいましたが、池袋に新規店舗を出店したみたいです。結構好きなお店でしたので残念ではありますが池袋でも頑張って欲しいです。
秋葉原だとテナント料が高かったのでしょうか…?カードラッシュも池袋に出店していますし、最近は秋葉原ではなく池袋に出店するのがトレンドになってくるのかもしれませんね。
カードショップビームス
一号店と二号店があり、どちらも秋葉原駅周辺にあります!
1号店
カードラッシュに似た店舗、狭い店内で高額買取、激安販売。
ツイッターでの買取情報も豊富です。
2号店
1号店とは全く異なった雰囲気です。駅からは少し離れた場所にあるオフィスビルのような場所の9階がまるごと店舗になっています。
広々とした店内でゆっくり買い物や、デュエルスペースでデュエルを楽しむこともできます。
個人的には二号店がすごい好きですね!広いデュエルスペースは最高です!
カードショップすぱいらる
駅からは少し離れた電気街の雰囲気を残す通りにあります。
落ち着いた雰囲気ながらも買取は超高額!
お店の特徴
・ガチャが豊富!遊戯王のガチャなどは周辺で最高クラスだと思います!店員に頼めば中身をシャッフルしてくれることもあるので、悪質店でよくある「当たりは一番最後」ということはありません!
・デュエルスペース&自動販売機完備!
そこそこ広い店内ですので混んでいなければまったりとくつろぐことも出来ます!ただ最近は土日だとデュエルスペースはほとんど満席かも…
・アジア版のパックを始めとして、海外版の遊戯王グッズを多く取り扱っています!
英語はもちろん、アジア版、韓国版、中国版なども取り扱っています。またそれ以外にも海外のプレイマットなどの入荷もあり、一度店に入るとしばらく見入ってしまいますね(笑)
やっぱりデュエルスペースがあるって最高!ですね!秋葉原は地価が高いのでデュエルスペースはなかなか用意できないので、デュエルスペースがある店を見ると高まります!
また、すぱいらるはアジア版やプレイマットなどのサプライ系も豊富に取り揃えている印象があります。香港系っぽい人とアジア版の大量取引をしている現場を見たこともありますね(笑)
トレカの洞窟タワー店
トレカの洞窟タワー店です!
秋葉原を中心に、東京都に数店舗を出店しているトレカの洞窟が、2016年4月にオープンさせた店舗です!
何がタワーって、そりゃその見た目がタワーなんですよ…
完全にタワーです。
なんとこのビルがまるごとカードショップになっています。
地下1階から地上6階まであり、間違いなく秋葉原エリア最大のカードショップです。
そのうち、4階、5階、6階がデュエルスペースになっています。
座席数も非常に多く、友達と集まって、デュエルをして、買い物をして…と満喫できる非常に良い店ですね。もやは店という概念を超えてきた存在です。
買取は上記の店舗には敵わない…という印象もありますが、激戦区の新規出店ということもありかなり頑張っている印象です。
ドラゴンスター秋葉原店
トレカ侍があった場所に現れたのがこのドラゴンスター秋葉原店です。
ドラゴンスターは、もともとは大阪の日本橋を中心に展開していた系列ですが、この店舗から秋葉原にも出店することになりました。
関西の有名ショップということもあり、すぐに人気の店舗となっています!
買取も秋葉原トップに挑戦する高額買取ですね!
今後の活躍に期待したい店舗です!
総括
以上が個人的な秋葉原のオススメ店舗になります!
みなさんいかがでしたでしょうか?秋葉原に行ったことがある人も、ない人もこの記事を参考にしていただければ幸いです!
店舗によっても色々違うので、様々な店に行ってみると良いと思います!
もちろん他にも優良店はたくさんあります!歩けばカードショップにぶつかる街、秋葉原ですからね!(笑)
それでは皆さん良い遊戯王ライフを!
-
前の記事
【遊戯王】【過去記事】『リンクリボー』リンク時代はさらに加熱して相場は高騰!!! 2017.12.03
-
次の記事
【遊戯王】 捕食植物キメラフレシア 高騰…?!? 2017.12.06
コメントを書く コメントをキャンセル