【遊戯王】 エルシャドール・ネフィリム アジアシクが高騰!!!
- 公開日2017-11-23
- 更新日2017-11-23
- 遊戯王 高騰・相場情報
皆さんこんにちは!
今回はエルシャドール・ネフィリムの価格情報をお伝えしたいと思います!
エルシャドール・ネフィリム…?
と思われる方もいるかもしれませんが、エルシャドール・ネフィリムのアジアシークレットの価格情報です!
それでは、詳しく見ていきましょう!
エルシャドール・ネフィリム
光 天使族 融合 効果 ☆8 ATK 2800 DEF 2500
「シャドール」モンスター+光属性モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「シャドール」カード1枚を墓地へ送る。
(2):このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。
そのモンスターを破壊する。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
「シャドール」モンスター+光属性モンスターから融合召喚できるモンスターです!
・特殊召喚成功時にデッキから「シャドール」カード1枚を墓地に送る。
・特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時にそのモンスターを破壊する。
・このカードが墓地へ送られた時に、自分の墓地の「シャドール」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
という強力な3つの効果を持っております!
シャドール全盛期には、その出しやすさと、確実なアドバンテージによって多用され、そのおかげで現在は禁止カードに指定されております!
日本での収録は、THE DUELIST ADVENTのウルトラレアです!
ネフィリムのアジアシークレットって…?
ネフィリムの日本での収録はTHE DUELIST ADVENTですが、このパックには、現在のように、1BOXに1枚入っているシークレットレアが存在していませんでした。
シークレットレアは、その後のパックである THE SECRET REVOLUTION から登場したレアリティであるので、ネフィリムのシークレットレアは日本発売のパックでは存在していなかったということですね!
しかし、アジア地域で販売されているアジア版の遊戯王カードでは、一足先にシークレットレアが登場していました。
つまり、シークレットレアのキラキラ光る輝きを持つネフィリムは、アジアシークレットにしか存在しないということです!
この希少性故に、元々ネフィリムのシークレットレアは高額なカードでした!
他にも、銀河眼の光子竜皇などのアジアシークレットは、他のアジアシークレットに比べて高額になっていますね!
ネフィリムの価格変動!!!
それでは、アジアシークレットの価格変化をチェックしてみます!
まずはコチラを御覧ください!
ヤフオクでのネフィリムのアジアシークレットの落札情報です!
1番上の取引では、1枚で価格が25500円(11月17日)
1番下の取引では、1枚で価格が12222円(6月26日)
となっています!
この半年近くで落札相場が倍になっていますね!
また、9月あたりでの取引においても、1枚で16000円となっているので、価格が上がったのはかなり最近のことであるのが分かります!
ネフィリムのアジアシークレットの買取情報
アジアシークレットの買取情報を調べてみました!
↑買取20000円
↑買取20000円
なんと買取20000円にまで上がっております!
少し前まででは10000円前後の買取が多かったので、ネフィリムのアジアシクの価格が、大幅に上がっているというのが分かりますね!
高騰している原因は…?
やはり、LINK VRAINS PACKの影響かと思われます!
シャドールの新規リンクモンスターに加えて、エルシャドール・ミドラーシュなどの高額だったカードが再録されることで、シャドールデッキに今まで以上に注目が集まっております!
ミドラーシュなどの高額だったシャドールモンスターが安くなってしまったので、その分ネフィリムのアジアシークレットという超高額カードを買い求める層が増えているのかもしれません!
出回っている数も非常に少ないカードですので、今後も高い相場を維持していきそうです!
それでは次回もお楽しみに!!!
-
前の記事
【遊戯王】シャドール・ファルコン 高騰!!! 2017.11.22
-
次の記事
【遊戯王】 古代の機械融合 じわじわと高騰!!! 2017.11.25
コメントを書く コメントをキャンセル