遊戯王 価格情報 メタバース 価格上昇!!!
- 公開日2017-09-18
- 更新日2017-09-18
- 遊戯王 高騰・相場情報
皆さんこんばんは!
今回はメタバースの価格情報をお伝えします!
あまり知られていない?かもしれないので、まずは効果です!
メタバース
通常罠
(1):デッキからフィールド魔法カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドに発動する。
今年の7月に発売された、サーキットブレイクにて登場したカードです!
字レアのカードですね!
罠カードではありますが、デッキからフィールド魔法1枚を選び、手札もしくは自分フィールドに発動することが出来ます!
盆回しと比較すると、手札に引いたターンに発動することが出来ないという欠点が目立ちますね…
ただ、相手のターンにフィールド魔法を「発動」することが出来ますので、フィールド魔法を「発動」したときに処理をするカードなどの活用に使えそうです!
ここ一ヶ月の価格変化はこちらです!
4日前から価格が上がっております!
こちらも盆回し同様に、制限カードになったテラフォーミングの代わりのカードとして注目されているようです!
テラフォーミングは無条件でフィールド魔法1枚をサーチ出来るカードですが、次の制限改定から制限カードに指定されてしまいました!
ということで、速攻魔法で実質テラフォーミングとして使える盆回しにも注目が集まる一方で、下位互換にはなりますが、メタバースにも注目が集まっています。
お店での買取価格も高くなっております!
店舗での買取価格は150円から250円となっておりますね!
元々はサーキットブレイクのよく分からない字レア…くらいの位置づけであったのですが‥
レアですので、自宅のストレージに眠らせている方なども多いかもしれません…
何枚か発掘出来れば結構な額で売れそうですので、探してみてはいかがでしょうか?笑
カードの効果としては、やはり通常罠という点が弱いですよね…すぐにサーチできないというのは、サーチカードでは大きな欠点になってしまいます。
比べる対象になる盆回しは、速攻魔法でありますので、相手ターンでも発動することが出来ます。ただ、フィールド魔法自体を相手ターンに発動するということは、メタバースにしか出来ないということになりますね!
発動時の効果、処理を持っているフィールド魔法カードも幾つかありますので、デッキの種類によっては、盆回しよりもメタバースが必要になることがあるかもしれませんね!
そういうデッキが出てくれば、メタバースにも更なる注目が集まりそうです!
それでは次回もお楽しみに!
-
前の記事
遊戯王 価格情報 盆回し 制限改定で高騰!!! 2017.09.18
-
次の記事
遊戯王 価格情報 E・HERO オネスティ・ネオス 価格上昇が止まらない!!! 2017.09.22
コメントを書く コメントをキャンセル