遊戯王 価格情報 ルドラの魔導書 上昇傾向に転じたか?!?
- 公開日2017-07-13
- 更新日2017-07-13
- 遊戯王 高騰・相場情報
皆さんこんばんは!
今回はルドラの魔導書の価格変化をお伝えします!
まずは効果です!
ルドラの魔導書
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):「ルドラの魔導書」以外の自分の手札・フィールドの「魔導書」カード1枚または自分フィールドの魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、自分はデッキから2枚ドローする。
コードオブザデュエリストで登場した魔導の魔法カードです!
手札、フィールドの魔導書カード、もしくはフィールドの魔法使い族モンスターを1枚墓地に送ることで、カードを2枚ドローすることが出来る、2:2交換が可能なカードです!
魔導デッキには多くの魔導、魔法使い族モンスターを採用しているので、非常に使いやすく、展開を早めることが出来る魔法カードですね!
発売直後は高い相場のカードでしたが、その時はあまり使いみちが少なく、相場は段々と落ちていきました。
ここ3ヶ月の価格変化はこちらです!
3ヶ月前ほどでは、価格が落ちており、その後しばらくは価格が落ち着いていました。
しかし、ここ数日で価格が上がってきております。
店舗の買取価格も、以前と比べると上がってきております。
400円から500円あたりの買取ですね!
新制限の大会で魔導が入っているデッキの入賞率が高いことから、ルドラの魔導書の需要が高まっているかと思われます。
魔導真竜召喚獣、WW魔導召喚獣、などのデッキが大会で結果を残しております。
私が作成した環境図では、トップが魔導真竜召喚獣になっております!
サーキットブレイクで登場した新規テーマが入って以降の大会でも魔導デッキが勝ち進めば、さらに需要が高まり価格が上がるかと思われます!
今後の価格変化にも注目ですね!
それでは次回もお楽しみに!
-
前の記事
遊戯王 価格情報 アーティファクト・ロンギヌス 価格上昇!!! 2017.07.13
-
次の記事
遊戯王 価格情報 同胞の絆 高騰!!! 2017.07.15
コメントを書く コメントをキャンセル